Re: どうでも良いけど、最近はてなアイデアに感じていること

私のアイデアポイントが0になっていることについて言及されていたので、それについてのレスポンスです。
原因としては、実装スピードには波があり、この1週間は実装数がいつもに比べて少なかった(14件)ということが挙げられます(前の週は45件)。スタッフがETechに出かけてしまって実装が進まなかったのだろうと思います。スタッフ不在で新機能の実装や不具合の修正が少なければその分発生する不具合も少ないかというとさにあらず、アイデアの登録されるスピードというのは大して変わらないので、いつもの調子でベットしていたためにポイントが底をついてしまったのですね。
で、今の私の心境としては、「ベットできないのが残念だなぁ、上場させてあげられないのがアイデアに申し訳ないなぁ」という感じでしょうか。もう一つは、「[実装済では]タグのついたものをとっとと実装済にしてくれや」、ってのもあります。ひょっとして最近市場にポイントがだぶついていて、しょうもないアイデアまで上場されてしまって検討が大変だから、わざと引き締め政策に出たのか?と勘ぐったりしてます。


以下、引用はg:beta:id:toinami:20060309:p1からです。

ずっと前からだが、今のランキングは意味をなさない。手持ちが0でも1位だし。

今のランキングが意味をなさないことには同意します。評価額は比較的簡単に変動するものだからです。しかし、手持ちが0でもそこまでポイントを増やしてきたという実績は評価されていいのでは?つまりポートフォリオの純ポイント数のランキングなら意味があるのでは?

手持ちのない人が増えていくと、新しいアイデアを出してもベットされにくくなり、結果として1000行かず塩漬け、ってものも増えていく。

まさに今の状況ですね。仮に数日後手持ちが回復したところで、古いアイデアは見直されることなく埋もれてしまうものが多いのではと危惧します。

ヘルプやHTMLの指摘をするのは正しいのだけど、それに対する一人大量ベットや早い者勝ち的賭け方を見るのはあまり気持ちの良い物ではない。

うぅ、耳が痛い。しかし、(toinamiさんも書かれていますが)他の人が注目していないけど重要だと思うアイデアを上場させるためには、確実な方法で儲けないとやっていけないんですよね。ということで、見るのは気持ちがよくなくても自分もやっちゃうというか、割り切っているというか。

とにもかくにも「実装」のスピードに比べ、アイデアが多すぎる。多すぎるアイデアはポイントの分散に繋がり、現時点で手持ちポイントが少ない人にとっては投資できない事に繋がる。

うーん、しばらく前は良いアイデアが少なすぎて、金持ちがそれに集中して大量ベットするから自分はベットできない、みたいな意見も読んだのですが……

はてラボへの要望、多すぎるよ。わんわん。

hmoriさんも言ってたけど*1はてラボへのアイデアはてなアイデアに混ぜるのはいかがなものか。